ブログ

リボ払いで起きた失敗談。そして色んな『お金の失敗談』と改善方法について解説します

リボ払い、、、
ギャンブルによる借金、、、
『お金』による失敗って沢山あるかと思います。

リボ払いは、筆者も経験したことあるのですが、知らないと目に見えていない『搾取』をされ続けるので今からでも、知っておいて絶対損はしないと思います。

リボルビング払い

リボ払いのしくみは、毎月の支払額を一定額に固定して金利と合わせて返済していくというものです。聞こえは良いですが、ここが陥る罠でもあるのです。

リボ払いの金利は15%

これは、金利として高いのか?低いのか? 結論から言うと、かなり金利が高くてクレジット会社はボロ儲けしてます。

事業融資は2~3%
住宅ローンは1%前後

リボ払いをするとどうなるか…?絶対に手を出してはいけない”恐怖の仕組み”を税理士が解説! – YouTube

税理士 業界でも有名な『大河内薫』先生も
解説してますのでチェックしてみて下さい。

では、陥る罠として何があるでしょうか?

契約時、気づかずリボ払いに設定してしまっている

今は、ネットでもクレジットカードが
作れる時代です。その際に、チェック欄を
読まずにレ点を入れたことによる初期設定が
リボ払いという事は、あるそうです。

先日、取材させて頂いたTさんも
その一人で相手からの指摘があって
気付いたそうです。

金利を知らずに、利息だけを支払っている

リボ払いの大きなデメリットは、
クレジット使用額と返済額はイコール
ではないってことです。

返済額は一定なので、下手すると借金が膨れ上がる可能性が高まります。借金額が増えると、利息分も増えるので 元金が減らないという罠があるのです。

甘い誘いほど、気を付けた方が良い。

クレジット契約時は、甘い誘惑が多いです。

デメリットを言わないほど、搾取する側がいると思った方が良いです。極端に言えば、搾取する側・される側は意図的に発生することもあるので契約時には、デメリットも意識して慎重になりましょう。

以上が、リボ払いにおける
陥る罠のご紹介になります。

これに関しての打開策はあるのでしょうか?

打開策=マネーリテラシーを高めること

マネーリテラシーとは、なんでしょうか?
それはお金の知識を増やそうよ。という事!
お金の知識がない為に、失敗してしまっている方も少なくはありません。

有名どころで言うと、『カイジ』が
そうでしょう。一見、ギャンブル狂の
ストーリーですが元をたどると
マネーリテラシーが無い為に、
身元保証人になったことによる
借金から物語が始まるのです。

これに似ている、実際に合った話を取材させて頂きました。こういったことは事前に防げればいいですよね。

知識があったら、そもそもこの物語は存在しません(笑)

ではどうやってマネーリテラシーを高めていくか。

今の時代、本やYouTubeで学習できることは様々です。

税理士大河内薫の税金チャンネル – YouTube

ここからは補足になります。

『お金』の勉強は実践を兼ねることで初めて自分の経験になります。なので、稼ぐ能力と使う能力を意識することがコツです。個人的に、早く読んでおきたかった本を置いておきます。

お金とは何か!?と言うのをストーリーを添えて知りたい方はこちらも良いかもしれません。活字が苦手な方は、ネットフリックスなどに動画もありますので、是非ご覧になって下さい。

一人で、学習するのには限界がある。

どうやってマネーリテラシーを高めたらいいかわからない。

そんな時は、仲間と一緒に学習する
方法があります。利点としては、
自分には気づけないことも相手が
いればその分学習や経験が
できるということです。

もっと効率的に学習する『オンラインサロン』

そのひとつとして、『大河内薫マネリテ戦略室』というオンラインサロンがあります。ここでは、『お金の義務教育』化を導入の協力をしたい。マネーリテラシーを高めるのに勉強をしていきたいという場でもあります。

その信頼性として、日本トップ税理士 YouTuber の大河内薫 先生がオーナーですので、学習もしやすく苦手なお金をわかりやすく解説しているのでお金の勉強をしたい人はもってこいです。 気になる方は、YouTubeから入ってみるのも良いかもしれません。

前述したように、YouTube界でトップ税理士の『大河内薫』先生がいます。お金の知識を高めるのに『大河内薫』先生が掲げた理念。

それは、『お金の義務教育』を導入していこう。という事。

学校では、色んな教育があるのにも関わらず『お金の勉強』はなぜかありません。社会人になったときに、絶対に必要になるのにも関わらずお金の勉強を導入しないのは何故か!?

国の歴史から来ているからこそ『お金の義務教育』を!

現代のみならず、弥生時代から税収の制度はあったそうです。
当時は、物や米ですが今に置き換えると『お金』になりますね。

ここを話をするには、
かなり長文になりますので
割愛しますが国やお金の本質を
知ることで、『お金』の失敗を
するリスクを減らせます。

最後に

如何だったでしょうか?

意外とみなさん、『お金』での失敗はあるものの、それを言えず恥ずかしいと思っている方も多数・・それもマネーリテラシーに関することだと思います。

https://twitter.com/sakalog22/status/1334506896024330249
https://twitter.com/kiyosan_Ns/status/1334498062744489993

(他も本当に多数あります。)

普段、あまり意識せずに使っている『お金』ですが、マネーリテラシーを高めることで、お金の失敗を減らせるほか『稼ぐ』・『税金』を納めるということをすることで自分の収入を増やせることもできます。

皆さんも、マネーリテラシーを上げて『お金』の失敗をしないように勉強していきましょう。

それでは楽しい創作ライフを♪ またね。

ABOUT ME
shirashira
漫画家・イラストレーターのシラシラ。です。 実績まとめや、役に立ったことを纏めたりしてます!